もちころりん・もちもちマスコット用のベビー風ケープの作り方です。

ベビー風スタイと併せて作っても可愛いです。

もちころりん用、もちもちマスコット用で型紙はちがいますが、手順は同じです。
もちころりん用の型紙
もちもちマスコット用の型紙
(どちらもクリックすると別ウィンドウでPDFファイルが開きます)

必要な材料(共通)

  • 綿ニットの布 30cm×50cm
  • 綿ガーゼの布 30cm×50cm
  • フリルリボン(太さ25mm) 25cm
  • ぽんぽん玉ブレード 50cm
  • 5㎜径スナップボタン 1対
  • ニット用ミシン糸

ライトブルー調やライトピンク調でそろえてみるのがよいかと思います。ベビー風なので、優しい色合いのほうが雰囲気がでます。
また、綿ガーゼは今回柄入りのものを使いましたがもちろん無地でもいいです。柄もウサギ柄や水玉柄、写真にある車柄など、かわいい柄のものがたくさんあります。柄を選ぶ場合、なるべく細かめの柄にするとよいです。

つくりかた
1.型紙を印刷し、上部に書いてある目盛りが5㎝になっているのを確認します。

2.型紙を青の線で紙切りハサミで切りとります。縫い代込みの大きさになっています。

3.布に合わせて印付けをし、布を裁断します。綿ニットの布は矢印が編み目の縦と平行になるように取りましょう。綿ガーゼの布は柄や布目に沿って取ったほうが仕上がりがきれいです。

4.フード部分について、表地・裏地それぞれ左右のパーツを中心で合わせて縫います。
裏地のみ、首回り側の部分をジグザグミシンしてかがっておきます。

5.表地・裏地のフードを中表に合わせ、間にフリルリボンを挟んでミシンで縫います。フリルリボンの両端は90度折って端も縫い込んでください。やりにくい場合は先に表地にリボンを縫い付けてから裏地を縫い付けてもよいでしょう。

6.縫い合わせたフードを表に返し、アイロンで落ち着かせます。

7.見ごろの裾部分にぽんぽん玉ブレードを付けます。フードと同様に中表にして表地と裏地を合わせ、ブレードのぽんぽん玉が内側に来るように(=表に返した時、ぽんぽん玉だけが裾から出てくるように)縫い合わせます。
伸びるニットと伸びないガーゼを縫い合わせるので縫い目が乱れがちです、ガーゼ側からミシンかけするか、難しい場合は手縫いで縫いましょう。
裾を縫ったら前当て部分も縫い合わせておきます。フードのつく首回りは残しておきます。

8.縫い合わせた身ごろを表に返し、アイロンで落ち着かせます。

9.首回り表地・裏地にそれぞれ、上糸を弱めた状態で返し縫いせずにミシンかけするか、あらく手縫いしてから糸をひっぱり、ギャザーを寄せます。

10.ギャザーを寄せた首回り表地とフード表地を合わせ、ミシンかけします。首回り中心のしるしと、フード中心の縫い目を合わせるときれいに中心からギャザーが広がります。中心から端にかけて二回に分けて縫い合わせたほうが心なしかうまくいきます。

11.見ごろ表地・裏地の縫い代をフードの内側に入れ、フードの裏地の首回りを1回折って手縫いで見ごろの裏地に縫いかがります。あんまり見えないところなので多少荒くても大丈夫です。

12.全体にアイロンを軽くかけ落ち着かせます。

13.前当て部分の左右端にスナップボタンを縫い付けます。

14.ベビー風ケープの完成です!

ベビー風スタイと併せてもちころりんに着せてみた様子です。

前から。

横から。

うしろから。

もちもちマスコットサイズのものも。

スタイを上からつけても良い感じです。

はああああ可愛いですね!ぜひつくってみてください!